シャープペンシャープペンシル ハワイアンコア・カーリー みなさんこんにちは。 前回に引き続きコアの木軸ペンで、今回はシャープペンですね。 前回のボールペンと比べると2つの点が異なっていると感じます。 1つは色彩で、ボールペンと比べるとより黄金色に輝いています。 2つ目はカーリーの密度で、このシャ...2022.02.28シャープペン
ボールペンハワイアンコア・カーリー ボールペン みなさんこんにちは。 お待たせしておりましたハワイアンコアのペンを紹介していきますね。 以前紹介したブロックから加工したもので、木目はとても良い【特杢】とさせていただきました。 じゅーーーぶん良い出来ですが、これよりも良いペンも数本出来上が...2022.02.25ボールペン
ボールペンニレ瘤 ボールペン 木軸 みなさんこんにちは 今回はニレ瘤の木軸ペンを紹介しますね 北海道からやってきたニレ瘤の素材です、北海道にはニレの木が多く、ニレの木は小枝が集まって瘤が形成されやすいらしく、花梨の瘤、屋久杉の瘤、クラロウォールナットの瘤に比べると、瘤の点々の...2022.02.21ボールペン
未分類ハワイアンコア(素材) みなさんこんにちは 前回に引き続き素材について解説していこうかと思っていますが、実はすでに今記事を書いている時点で、ハワイアンコアのシャープペンが1本出来上がっております。 ええ、とんでもない良杢のペンが出来上がってしまいました。 私は思い...2022.02.18未分類
未分類良杢の仕入れの話 みなさんこんにちは 今回は最近仕入れた材料について語っていきますね 知っている人は知っているのですが(当たり前ですね\(^o^)/)、私は杢の乗った材料や製品に対する収集癖がありまして。 完全に病気だよね(笑 と言われています ハワイアンコ...2022.02.14未分類
シャープペンシャープペンシル 黒柿(網杢)木軸 みなさんこんにちは 今回は黒柿のシャープペンを紹介しますね、販売はミンネさんで行っていますよ この木軸ペンの特徴はなんといっても黒の色彩の多様さにあると思っています 薄雲のような色彩から真っ黒な色彩まで、木目は網杢からベタ黒に変わっていくと...2022.02.11シャープペン
シャープペンシャープペンシル 紫檀(Rosewood) 木軸 みなさんこんにちは。 今回は以前、紫檀の柱として紹介した素材を利用してシャープペンシルを作ってみました。 紫檀とは黒檀と共に唐木と呼ばれ、中国などのアジア圏から輸入されてきた木材です。 その後、輸入範囲が拡大され、南米などからローズウッドと...2022.02.07シャープペン
シャープペンシャープペンシル クラロウォールナット (Claro Walnut) 木軸 【上杢】 みなさんこんにちは! 今回は学生さんに人気があるクラロウォールナットのシャープペンシルの紹介です クラロウォールナットとは接ぎ木して人工的に作られた品種になります 接ぎ木されたことで拒絶反応が起こり、美しい木目が形成されるとは皮肉なことです...2022.02.04シャープペン