みなさんこんにちは
今回はニレ瘤の木軸ペンを紹介しますね
北海道からやってきたニレ瘤の素材です、北海道にはニレの木が多く、ニレの木は小枝が集まって瘤が形成されやすいらしく、花梨の瘤、屋久杉の瘤、クラロウォールナットの瘤に比べると、瘤の点々の部分が小さい枝からできているので心割れしやすいといった特徴があります
個人的に他の瘤材とニレ瘤を比較すると、木目のうねりが目立つことや硬さがあること、欅と同等程度の経年変化がおこることにあると思います
手にひっかかるような傷はサンドペーパーでなめらかにし、傷の補修を行っているので手ざり良く仕上がっています
私は欅の根っこの部分のうねりのある木目が好きなのですが、このニレの瘤も欅の根杢以上に木目にうねりを作ってくれており、とても男性らしい、男らしい木目になっています
この商品に興味を持っていただけた方はミンネさんにてボールペンとシャープペンどちらも販売しておりますので是非見ていっていただければと思います
コメント