【通知】 替芯について ボールペンはジェットストリーム0.7㍉  シャープペンはアインシュタインHBを標準としています 

病気のこと

未分類

皆さんこんにちは。

今回は少しだけ私の病気についてお知らせしていこうかと思っています。

すでに知っている方は知っている。

病名:木を集めてしまう病 又は 家族よりも木が好きと感じてしまう病

恐ろしいですね~☺ 非常に恐ろしい病です~~☺

さて、先月も瘤材の紹介をさせてもらったんですが、今回も瘤材の紹介です。

ドン!!

いわゆる衝立と言われる物ですね☺
衝立の良いところ→→→テーブルにはならないけど、【小さくしてしまうには勿体ない】ここが重要!個人的にはとっても形や杢の良いものが多い印象。

家族はまた木かよ!!みたいな感じで、もう置くところないじゃん! もうボロクソな言われようです☺

分かってるんです・・私にも・・。

置くところがないのは私にも分かっているんです。

(やまいと読みます)

でも、あと2つ狙っている素材があるんですよね・・しかも大きいんです。。

でもね、せっかくだから衝立の説明をさせてもらいますね。

瘤杢と光明
瘤杢のうねり
針葉樹らしい光明のうねり

ちょっとしっかりと撮影できてないんですけど、魅力的な杢じゃないですか?
ドキドキしちゃいますよね☺

針葉樹の瘤でレッドウッドのような瘤杢と屋久杉を思わせる光明のうねりが混ざり合い、よくわからないほど魅力的な木目になっています。

針葉樹の木目ってキラキラするんですよね。

幸せですよね。ええ。幸せです☺

おまけ

12月18日に無事に現場の受け渡し検査が終わりました。

ほっとする気持ちが一番ですが、これから樹と向き合っていける喜びや悩みでワクワクしています。

今年頑張って完成させた谷止工
山腹工 土砂崩れを予防します

相変わらずまとまりの無い内容となってしまいましたが、もうすぐクリスマスですね☺

今年もサンタさんに木材を頼んだんですが、おじさんの所にはサンタさんは来てくれませんね。

代わりに業者さんに木材を頼もうと思います☺

コメント

タイトルとURLをコピーしました